7月7日(金)は七夕です。コロナ禍で通常の行事が過去3回行えませんでしたが、コロナ感染法上の扱いが五類に引き下げられたことを受けて、今年は4年ぶりに、行事の一部が再開されます。

現在、楼門下の祇園社は再建を検討中でお詣り頂けませんが、上の境内の大樟ステージ前に、願いの笹を納めて頂くことが出来ます。

ちびっ子のど自慢や夜店も再開される予定です。どちらも上の境内で行われます。夜店は18時くらいから開始されます。ちびっ子のど自慢も18時から受付し、18:30~19:30にかけて開催されます。飛び入りも出来ます。これは天候、その他の事情で、中止されたり、時間を変更する場合がございますので、ご了承ください。

願いの笹のお焚き上げも、20時(午後8時)を予定していますが、天候その他の事情で、変更される場合がございます。

ケーブルは、通常、8:30~16:30の間の運行させて頂いておりますが、7月7日(金)に限り、16:30の終業後1時間の休憩を頂き、17:30から再開、20:30までの特別夜間運行を実施する予定です。これも、七夕行事の変更によっては、中止もあり得ますので、ご了承ください。

以上、今年、コロナ禍前の七夕行事が再開されることについてご案内申し上げますが、現在、コロナ感染者数が右肩上がりに増加し、コロナ第9波のまん延も危惧されておりますので、状況によっては直前に中止されることもございます。何卒ご了解くださいませ。

 

access

公共交通機関でお越しの方

【京阪神・関西航空方面より】
JR線
和歌山駅より紀勢本線(きのくに線)乗り継ぎ、普通電車南方面へ
2駅目紀三井寺駅下車。徒歩10分
【南海電鉄】
和歌山市駅より和歌山バス海南方面行き乗車
紀三井寺バス停下車。徒歩10分
【高野山方面から】
高野山-橋本(JR和歌山線)乗り換え、和歌山駅下車。約2時間20分
【新宮・那智・勝浦方面から】
新宮-那智-勝浦(JRきのくに線)-海南駅(乗り換え)
-紀三井寺駅下車。約4時間

お車でお越しの方 駐車場のご案内

【大阪から】
阪神高速または近畿自動車道阪和自動車道を利用し、※和歌山ICまたは※和歌山南IC(スマートICにつきETCのみ)で下りる。
【関東方面から】
東名・名神高速道路を経由し吹田ICで、近畿自動車道、阪和自動車道へ乗り継ぎ、※和歌山ICまたは※和歌山南IC(スマートICにつきETCのみ)で下りる。
【九州・中国方面から】
中国自動車道などを利用し吹田ICで、近畿自動車道、阪和自動車道へ乗り継ぎ、※和歌山ICまたは※和歌山南IC(スマートICにつきETCのみ)で下りる。
※和歌山ICからは、高速を下り、宮街道を和歌山市内方向へ進みJRの高架下をくぐり、田中町交差点を左折し国体道路を約4km。
※和歌山南ICからは、高速を下り右折し、小雑賀交差点を左折。国体道路を南へ約1.7km。 【串本・白浜方面から】
国道42号線を和歌山方面に北上し、湯浅御坊道路、海南湯浅道路、阪和自動車道を進み海南ICで下り、国道42号線を和歌山市方面に北上。

〒641-0012 和歌山市紀三井寺1201

TEL.073-444-1002

FAX.073-444-3678

Copyright © kimiidera temple. All rights reserved.