7月7日は七夕。
紀三井寺では、この日までにお持ちいただいた「願いの笹」を観音様の聖なる火でお焚き上げし、良い子たちや善男善女の願いを天へと届けます。
境内には夜店が軒を連ね、19時からは境内にて、「ちびっ子のど自慢」が行われます。
今年は、その前に、ちびっ子の剣道演舞も予定されています。
雨天決行で、笹はお持ちいただければお預かりし、当日のお焚き上げが無理な時は後日、なるべく時を置かずお焚き上げさせて戴きます。
ケーブルは17時半から21時までの臨時運行を予定しており、参拝料は不要ですが、ケーブル料のみ申し受けます。(大人片道200円、70歳以上大人と小中学生は片道100円)